毎日欠かさず記事を投稿させて貰います。
記事へのコメントなどしていただけると今後の励みになりますのでお気軽にコメントして下さい。

ゲームニュース


盗用の証明が難しい分なかなか解決策が見つけにくい問題ですよね。

良い作品の為にはクリエイターの権利は守られて欲しいと思います・

1 名無しさん必死だな :2023/03/20(月) 08:40:43.67ID:azC1QjbV0
先日リリースされたばかりのオープンワールドRPG『Bleak Faith:Forsaken』に、アニメーションの“パクリ疑惑”が浮上している。

盗用元が人気ゲーム会社、フロム・ソフトウェアの作品だったこともあり、ゲーマーたちが怒りの声を上げているようだ。

◇購入したアセットに問題あり?

「Bleak Faith:Forsaken」は、セルビアのスタジオ『Archangel Studios』が開発を手がけたソウルライクゲーム。文明崩壊後の広大な世界を舞台にしており、プレイヤーは強靭な敵に何度も敗北しながら、危険に満ちたロケーションを探索していく。

かねてより注目を集めていた同作だが、3月11日にリリースされて早々、フロム・ソフトウェアの人気アクションRPG『ELDEN RING』(エルデンリング)のパクリ疑惑が浮上してしまった。

たとえば「エルデンリング」のボスキャラクター・マレニアと似たような攻撃モーションをとる敵が登場したり、プレイヤーの剣を振り回す動作がほぼ一致していたり…。とにかく既視感のある動きが多々見受けられる。

盗用疑惑は海外ユーザーの間で広まったが、日本でも《これは完全にアウト》《あらゆるモーションが丸被り》《リスペクトを通り越してる》と大きな話題になっている。

しかし指摘を受けた開発側は、盗用の意図を真っ向から否定した。

そもそも件のモーションには『Unreal Engine マーケットプレイス』で購入したアセット(素材)が使われていたのだが、その商品が無断盗用されたものだった…という不幸な事故らしい。

そこで開発側は、「Unreal Engine マーケットプレイス」の運営であるEpic Gamesに抗議を行ったそうだが、思うような回答は得られていない。

Epic Gamesの言い分としては、規約の遵守はあくまでアセット出品者の義務であり、運営側にはそれを監視し、購入者に保証を行う義務はない…とのことだ。

◇ゲーム界隈で相次ぐパクリ騒動

実はアセットの盗用問題については、最近他のゲームでも同じような事例が報告されていた。“ファンタジー版タルコフ”としてブームを呼んだ、PC用アクションRPG『Dark and Darker』の一件だ。

同作は韓国のスタジオ「IRONMACE」が開発したダンジョンクロウラー型探索ゲームで、ダンジョンにはびこるモンスターや他のプレイヤーを退けながら、宝を回収していくという内容。

プレイテストでは10万人以上の参加者を集めた注目作だったが、これに対してネクソンが“自社で開発した素材やアセットが盗用されている”と主張した。

元々、ネクソンを解雇されたメンバーが「IRONMACE」に移籍した経緯があるため、アセットの流用が疑われたのだ。

しかし「IRONMACE」は疑惑について全面的に否定。同作のコードはゼロベースから構築されているほか、「Unreal Engine マーケットプレイス」で購入したアセットを中心に制作している旨を主張した。

その主張を信じるなら、問題はむしろ「Unreal Engine マーケットプレイス」の側にあったことになる。現在も韓国警察の捜査が続いており、事態の進展が気になるところだ。

近年の大規模化したゲーム開発の現場において、アセットの利用は避けられない。

そう考えると、このところのパクリ騒動は起こるべくして起きたとも言える。今後、さらなるルールの整備が求められるだろう。

https://myjitsu.jp/enta/archives/118654

【【業界の闇】新作RPGが『エルデンリング』を丸パクリ!? 海外で相次ぐアセット盗用問題の実態】の続きを読む


なんでやwww

【【悲報】ファミ通「今年のGOTYはエルデンリング!」→800いいね「キャラ大賞はペパー」→2.8万いいね】の続きを読む


発売前にハードル上げすぎた感はあるわな。

最終的にどれくらいの売上になったのかは知らないけど、ルミナス閉鎖したくらいだし結構な損害なんだろうさ。

1 ダサブビル(孤高の島国) [ニダ] :2023/03/17(金) 17:58:47.12ID:ZNIr72L/0●

スクエニ大作アクションRPG『フォースポークン』開発費が130億円以上であったと脚本担当者が漏らす。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230317-241012/

『フォースポークン』は、オープンワールドARPGだ。『ファイナルファンタジーXV』の開発スタッフが中心となって
設立されたLuminous Productionsが手がけ、スクウェア・エニックスが販売を担当している。
現代に生きる主人公フレイ・ホーランドが、アーシアと呼ばれる魔法が存在する異世界に迷い込み、
元いた世界に戻る方法を探すため、意志をもつブレスレットのカフと共に冒険する。
アクロバティックなパルクールでオープンワールド世界を高速で駆けたり、
多種多様な攻撃を駆使するモンスターとバトルしたりと、魔法を使ったアクションが特徴である。

本作にはLuminous Productionsが自社開発するLuminous Engineがゲームエンジンとして採用。
次世代の大作ARPGとして期待を寄せられていた。一方で1月24日(PC版は1月25日)の発売後には、
ユーザーの評価が賛否分かれる結果に。
パルクールやバトルアクションなどは一定の評価を受ける一方で、
パフォーマンス面の問題やコンテンツ密度については不評も寄せられた。
Steamにおける現在のユーザーレビューは、3314件中59%が好評とするに留まる「賛否両論」ステータスとなっている。
(略)

Rymer氏は『フォースポークン』を、ファンタジー系のAAA(大規模開発)ゲームと説明。
リードライターとして、DLCを含めた脚本などに携わったとしている。
世界観やキャラクターのほか、ゲームプレイの構想にも関わったとのこと。
そして同氏は説明において、本作の開発費が1億ドル以上($100,000,000+ budget)であったと記しているのだ。

フォースポークン

(出典 imgur.com)



(出典 Youtube)


【【悲報】製作費130億円以上『フォースポークン』が大爆死!社運を賭けたスクエニの誤算】の続きを読む


もう6回くらい発売延期してたよな確か。

発売待ってる人は居るだろうけど、発売日未定のタイトルがここまでランキング上がるのはさすがに操作してるのバレバレwww

1 名無しさん必死だな :2023/03/17(金) 14:20:32.11ID:NkfzVQpf0
昨日は130位ぐらいだったのにどういうことなんだろうね()

【【疑惑】発売日未定の『スカルアンドボーンズ』がAmazon売れ筋ランキングで8位まで一気に浮上してる件】の続きを読む


たぶん記事を消して、文句言ってる人をブロックする流れになるwww

1 名無しさん必死だな :2023/03/16(木) 11:16:11.36ID:1TxQoajTp
Amazonを騙ってるけど本家から注意されないの?

(出典 i.imgur.com)

【【情報操作?】ファミ通、特定ゲームのランキングを爆上げ中】の続きを読む

ややこしい問題だと思ってたら、ゲハ民のたとえ話が分かりやすくて概ね把握したwww

たまには人の役に立つこともするんだなゲハ民www



ちなみに補足
MS=マイクロソフト  AB=アクティビジョン CoD=Call of Duty BF=バトルフィールド

Activision.svg

アクティビジョン・ブリザード > アクティビジョン アクティビジョン(英: Activision Publishing, Inc.)は、アメリカ合衆国のカリフォルニア州サンタモニカにあるゲームソフトウェア開発会社。 1979年10月1日に設立。それまでゲーム機の販売会社がゲームソフトも独占的に販売し…
9キロバイト (596 語) - 2022年5月9日 (月) 04:40



1
名無しさん必死だな :2023/03/15(水) 12:26:56.35ID:uvRXy+Lr0
Microsoft の社長
@BradSmi

@WSJ
に、Microsoft は現在、Call of Duty の契約について Sony と話し合っていないことを伝えています。 Microsoft はまた、今後数週間で他の企業と同様の 10 年間の Call of Duty 契約を準備しています 🤔

https://twitter.com/tomwarren/status/1635636417630961665
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【【速報】『コールオブデューティー』プレイステーションから消滅へ。この問題、ゲハ民のたとえが分かりやすかった。】の続きを読む


現状のPS5の性能で結構満足してるんだが、これ以上どこが凄くなるんだろう?

1 名無しさん必死だな :2023/03/14(火) 22:08:34.87ID:6xvIxb2U0
開発中のPS5 PRO、2024年後半にリリースされる可能性があります
https://insider-gaming.com/ps5-pro-in-development/

【【リーク情報】2024年後半『PS5PRO』リリースか!?】の続きを読む


やっぱ新型はswitchの形態引き継ぐのかね?
これ以上デカくなると携帯するのは難しくなりそうだし、スペックだけ上手いこと上げるつもりなんだろうか?

【【朗報】任天堂社長「非常に強気」「今後数年間のSwitchに自信を持っている」】の続きを読む

このページのトップヘ